【なんもくびと】女将に人生相談ができる宿「Mattyの古民家」を開業した小林真奈さん
昨年12月、民泊宿「Mattyの古民家」が、村役場に近い集落内にオープンしました。この宿の売りは「占い」。宿泊者が希望すれば、占い経験が豊富な女将から悩みや相談の鑑定が受けられます。こうした個性的な宿を、なぜ南牧で開業し...
昨年12月、民泊宿「Mattyの古民家」が、村役場に近い集落内にオープンしました。この宿の売りは「占い」。宿泊者が希望すれば、占い経験が豊富な女将から悩みや相談の鑑定が受けられます。こうした個性的な宿を、なぜ南牧で開業し...
南牧村からほど近い下仁田町の宮室地区で、カフェ「四ツ又山の里たけのこ」が昨年10月にオープンしました。いつも南牧から下仁田へ下る時には店の看板が目に入っていたので気になっていましたが、今回やっと訪問し、旬のメニューである...
4月に開校した義務教育学校「なんもく学園」の見学会に参加してきました。校舎が完成するまでの外観は見てきましたが、中に入るのは初めて。木材を基調に作られた校舎内は予想以上に革新的で驚きました。 南牧村立「なんもく学園」は、...
祝日の2月23日(金)に、地域おこし協力隊の活動報告会と移住者・村民の交流会が、南牧村活性化センターで開催されました。移住者との交流会はコロナ前にも開催していましたが、協力隊の活動報告会は今回が初です。村外からも多くの方...
毎年、厳冬期のこの時季には南牧名物の滝(氷爆)を訪れてきました。昨年は三段の滝に行ったので、今年は一昨年訪れた象ヶ滝へ行ってきました…が、見事に凍ってませんでした。(2月17日に訪問) 氷爆見学は、毎年この時季の楽しみで...