南牧村と西上州の魅力発掘ブログ

山村暮らし、旅ぐらし

  • HOME
  • 南牧村
  • 旅と交流
  • 所感
  • HOME
  • 南牧村
  • 旅と交流
  • 所感
menu
南牧村

【南牧探訪】氷爆 象ヶ滝への道(南牧三名瀑)

2022.02.23

南牧三名瀑の一つ、象ヶ滝を見てきましたが、見事に凍ってました。(厳冬期の訪問は、道が悪いうえに凍結しているので要注意) 南牧村には多くの滝がありますが、なかでも三名瀑と呼ばれるのが、「線ヶ滝」「三段の滝」「象ヶ滝」の3つ...

南牧村

【なんもくびと】 「とらのこぱん」作りを始めた鈴木雄佑さん

2022.02.03

南牧村の道の駅「オアシスなんもく」で昨年12月から販売開始した「とらのこぱん」。作り手がいなくなった村の名物「とらパン」を移住者が継承して復活させた物語は、新聞やTVでも報道されて話題になっています。今回、メディアでは報...

南牧村

NPO主催イベント「笑う村には福来る 二人会」に参加

2022.01.06

お屠蘇気分が抜け切らない本日1/6は、村づくり活動を行うNPO法人「なんもく笑い塾」が主催するイベント「笑う村には福来る 二人会」に参加。会場の南牧村活性化センターには、平日の寒い午後にもかかわらず、見た目50-60名く...

南牧村

(村内開催)眠りヨガ教室に参加

2021.10.15

10月13日(水)に「村の喫茶店もくもく」で開催された第1回「眠りヨガ&軽いストレッチ教室」に参加してきました。人生で初ヨガです。 数年前からヨガや瞑想(マインドフルネス)には興味があり、いつかやってみたいと常々思ってい...

南牧村

南牧村に1カ月滞在した学生にインタビュー

2021.09.18

8/11から9/11の1カ月間、東北芸術工科大学の大学生2人が、南牧村にインターン(就業体験)で滞在しました。2人はこの村で何を経験し、何を感じたのでしょう?村を離れる直前に聞きました。 ーまず、簡単に自己紹介をお願いし...

< 1 … 10 11 12 13 14 15 >

プロフィール

Ken-Matsubayashi (松林 建)

群馬県甘楽郡南牧村(なんもくむら)で暮らしながら、全国各地を取材と称して訪問しているフリーランスのライターです。専門は地域づくり、観光、インタビューなど。現在、地域づくり情報誌『かがり火(休刊中)』、『かがり火Web』、『DePOLA(でぽら)』で記事を執筆しています。このブログでは、主に村内で見て、聞いて、感じたことを書き留めます。

Mail:nqh10094@nifty.com

カテゴリー

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年2月

カテゴリー

  • 南牧村
  • 所感
  • 旅と交流
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2025 山村暮らし、旅ぐらし All Rights Reserved.