山村暮らし、旅ぐらし

  • HOME
  • 南牧村
  • 旅と交流
  • 所感
menu
南牧村

【なんもくびと】道の駅で「鹿喰めし」を販売する三好直明さん

2022.05.08

ご自身が調理した鹿肉のお弁当「鹿喰めし(かじきめし)」を、週末に道の駅「オアシスなんもく」で販売している三好直明(みよしなおあき)さん。鹿肉弁当の販売を始めた理由から苦労話、移住した理由、今後の抱負などを聞いてみました。...

南牧村

南牧村桜めぐり Part2(上流・支流部編)

2022.04.17

南牧村の桜前線は、1週間くらいかけて下流部から上流部・支流部へと進みます。Part1では村の中心を流れる南牧川沿いをの桜の見どころを紹介しましたが、Part2では南牧川の上流や支流沿いの集落に咲く桜を幾つか紹介します。す...

南牧村

南牧村桜めぐり Part1 (村の中心部編)

2022.04.09

南牧村では、桜が見頃を迎えています(4月9日時点)。特に、南牧川沿いの村中心部は、ほぼ満開で、花びらが散り始めて緑の芽がチラチラ見え始めたくらい。そんな村内の桜の見どころを、何回かに分けて紹介したいと思います。まずは、満...

南牧村

地元の郵便局長さんにインタビュー(砥沢郵便局)

2022.04.07

自宅から最も近い郵便局として重宝している砥沢(とざわ)郵便局。局長さんとも顔なじみで、郵送手続きの合間には、よく世間話をしています。その局長さんが4月から他局に移られると聞き、最後にインタビュー、というか少し話をさせても...

南牧村

ソロキャンプ場作りの現場を見学

2022.03.09

村内の高台にソロキャンプ場を作ろうと孤軍奮闘している方がいます。神奈川から群馬に移住した塚原陽子さん。一昨日、その現場を見学してきました。 塚原さんは群馬県出身。昨年まで神奈川県で会社勤めをしていましたが、一人専用のソロ...

1 2 3 … 5 >

プロフィール

Ken-Matsubayashi (松林 建)

群馬県甘楽郡南牧村(なんもくむら)で暮らしながら、全国各地を取材と称して訪問しているフリーランスのライターです。専門は地域づくり、観光、インタビュー記事など。現在、地域づくり情報誌『かがり火』で記事を執筆中です。このブログでは、村内や全国で見て、聞いて、感じたことを書き留めます。

Mail:nqh10094@nifty.com

カテゴリー

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年2月

カテゴリー

  • 南牧村
  • 所感
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright 2022 山村暮らし、旅ぐらし .All Rights Reserved.