山村暮らし、旅ぐらし

  • HOME
  • 南牧村
  • 旅と交流
  • 所感
  • HOME
  • 南牧村
  • 旅と交流
  • 所感
menu
南牧村

JINSの出張販売を見学

2023.03.08

メガネ製造メーカーのJINS(ジンズ)が今年から始めたメガネの移動販売が南牧村にも来ると聞き、現場を見学してきました。 JINS(株式会社ジンズ)は、群馬県創業のメガネ製造メーカー。全国に450を超える店舗を持ち、東京の...

南牧村

南牧でしか入手できない希少酒「黒瀧山」を飲む

2023.02.22

村内で使える商品券を消費するため、村内の酒屋「井部酒店」で南牧の地酒「黒瀧山(くろたきさん)」を購入しました。せっかくの機会なので、売り出した経緯や店舗の歴史などを、店主の井部雅行さんに聞いてみました。 希少酒「黒瀧山」...

南牧村

住民主催の映画上映会に参加

2023.02.15

2/14(火)の18:30より「村の喫茶店もくもく」にて、映画「君たちはまだ長いトンネルの中」の上映会が行われました。主催したのは、「道の駅オアシスなんもく」で週末に鹿肉弁当を作り、販売している三好直明さん。当日は村長を...

南牧村

【南牧探訪】氷爆 厳冬期の三段の滝に至る道

2023.02.04

“南牧三名瀑”の一つで厳冬期は氷結する「三段の滝」を訪問してきました。滝に至る歩道(ほぼ登山道)には至るところに雪が残っていて滑りやすい箇所もありましたが、一般的な登山装備で何とか行ってこれました...

南牧村

【なんもくびと】 室内装飾品「ブリオンアート」を制作している齋藤秀子さん

2023.01.22

ドイツ発祥の伝統工芸を発展させた「ブリオンアート(ブリオンフラワー)」の第一人者である齋藤秀子さん。約3年前に南牧に工房を構えて以来、埼玉県の熊谷と南牧の二拠点を行き来しながら、制作活動やレッスンを行っています。ブリオン...

1 2 3 … 8 >

プロフィール

Ken-Matsubayashi (松林 建)

群馬県甘楽郡南牧村(なんもくむら)で暮らしながら、全国各地を取材と称して訪問しているフリーランスのライターです。専門は地域づくり、観光、インタビュー記事など。現在、地域づくり情報誌『かがり火』、『かがり火Web』で記事を執筆中です。このブログでは、村内や全国で見て、聞いて、感じたことを書き留めます。

Mail:nqh10094@nifty.com

カテゴリー

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年2月

カテゴリー

  • 南牧村
  • 所感
  • 旅と交流
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2023 山村暮らし、旅ぐらし All Rights Reserved.