移住者交流会に参加(南牧村への移住傾向)
2月16日(日)に、南牧山村ぐらし支援協議会の主催による移住者交流会が村内の飲食店で開催され、私も協議会メンバーとして参加してきました。新規移住者が一同に会する機会は久々(数年ぶり)であり、参加者の顔ぶれからは、ここ数年...
2月16日(日)に、南牧山村ぐらし支援協議会の主催による移住者交流会が村内の飲食店で開催され、私も協議会メンバーとして参加してきました。新規移住者が一同に会する機会は久々(数年ぶり)であり、参加者の顔ぶれからは、ここ数年...
南牧村の入口に位置する小沢(おざわ)集落から山中に分け入った先に、かつて石灰を採掘していた磐戸鉱山が、ひっそりと眠っています。最近になってパンフレットが制作されたのを機に、早速訪問してきました。車でアクセスできます。(磐...
標高が低く短時間で登れる南牧の山々の中で、この毛無岩は南牧屈指のロングコース。村発行の「なんもくトレッキングガイド」によれば、登山口から山頂まで200分を要する上級者向けの山です。標高も1,275mあり、これまで登った山...
西上州のマッターホルンとも呼ばれる鋭利な山頂が特徴の大岩と、同じく山頂がとがった翠岩(みどりいわ)に登ってきました。登山路では、南牧三名瀑の一つである三段の滝も鑑賞しました。(登山日:2024年11月4日) 天を突き刺す...
私が住む星尾地区を見下ろす2つの大きな岩峰が特徴的な立岩(たついわ)に登ってきました。下山路では、岸壁から霧状の滝が見られる霊場、威怒牟畿不動(いぬむぎふどう)にも立ち寄りました。(登山日:2024年10月25日) 立岩...